1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

機能一覧

AI称呼検索機能

商標調査の基本となる称呼(読み方)を対象として検索する機能です。 称呼と類似群コードなどから、類似する可能性のある出願・登録商標を検索できます。 検索にヒットした出願・登録商標に対し、AIが入力称呼との類否統計指標(※)を算出し、出願・登録商標を類否統計指標順に並び変えるため、入力称呼のオリジナル性をすばやく判断できます。

※審決等からどれくらい類似と判断されてきたかの統計的指標

AI商標検索機能

AI商標検索機能は、文字結合商標にも対応したより高度な商標調査を行える機能です。
入力画面では、漢字・ひらがな・カタカナ・数字・アルファベットなど、ほとんどの文字種で検索可能です。
複数の語を組み合わせた文字結合商標は、AIにより語の分割、各分割語への称呼と語力統計指標(各語の識別力に関連する指標)を付与のうえ、分離観察の可能性のある全組合せ語についての各種指標を算出します。
ユーザは算出された各種指標の数値を参考にして、調査商標の登録可能性、危険性を判断できます。

各種オプション機能もございます。
詳しくは お問い合わせください。

AI商標生成機能

ユーザの作りたいイメージをAIが学習しながら繰り返し商標を生成する(ネーミング)機能です。必要な項目は、商品等の特徴とターゲットのみ。その他にも、含めたい単語やイメージなども設定できます。ユーザは、AIが生成した商標に対して編集指示を行って再生成を繰り返すことで、よりイメージに近い商標案を得ることができます。 また、生成された商標案には、称呼や英語表記など商標調査に有益な情報も自動的に出力されます。これを称呼検索・商標検索にかけることで、事業部でも商標調査とネーミングをシームレスに行うことが可能になります。 社員の商標に対する知識・意識を高め、事業部が商標調査をしながらネーミングを考えることで、事業部・知財部間での差し戻しによるタイムロスの減少につながります。

お問い合わせ

お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

送信後内容を確認の上、担当者からご連絡させていただきます。お気軽にお問合せください。

お電話でのお問い合わせ

03-6205-8282

9:30~17:00 ※土日・祝日除く